Jr.ユースメンバー トップチームの練習へ参加!
明日から始まるbjリーグカップを前に
Jr.ユースのメンバーが、トップチームの通常練習に参加しました。
本日参加したのは、中学3年生のメンバー4名と、日本バスケットボール協会のトップエンデバー(14歳以下の合宿)にも選出された中学2年生メンバー1名の、計5名。
午後からトップチームの練習会場であるたきがしら会館に集合したメンバー達は、トップチームがミーティングしている間に練習を行まいた。
その後トップチームの練習を見学。そして実際にチームに混ざっての練習を行いました。




今日は短い時間の参加ではありましたが、子ども達には、ホームゲームで観ている憧れのプロ選手達と共に練習をすることで、自分たちの目指す場所がどんなに厳しいところか体験してもらい、個々の目標を明確にして課題を見つけてもらいます。
もちろん、技術、体力、メンタル、すべてにおいて通用しないでしょう。
しかし、若い世代を育成するために、海外の強豪国では当たり前にある光景です。
同じ世代での切磋琢磨だけではなく、日本一を経験したプロチームという大きな壁を乗り越える力を身に付けてほしいのです。
プロチームがある、この環境を最大限に生かして、子ども達には夢への挑戦を続けていってもらいます!
まずは、12月25~28日に静岡県で開催される『bj-league JUNIOR YOUTH BASKETBALL CUP』
“横浜ビー・コルセアーズJr.ユース”の名前を背負っての初めての大会に参加いたします。
状況・結果等は、随時Twitterなどでお知らせいたしますので、みなさん応援宜しくお願いします!
2013-2014 bjリーグ ジュニアユース バスケットボールカップ
Jr.ユースのメンバーが、トップチームの通常練習に参加しました。
本日参加したのは、中学3年生のメンバー4名と、日本バスケットボール協会のトップエンデバー(14歳以下の合宿)にも選出された中学2年生メンバー1名の、計5名。
午後からトップチームの練習会場であるたきがしら会館に集合したメンバー達は、トップチームがミーティングしている間に練習を行まいた。
その後トップチームの練習を見学。そして実際にチームに混ざっての練習を行いました。




今日は短い時間の参加ではありましたが、子ども達には、ホームゲームで観ている憧れのプロ選手達と共に練習をすることで、自分たちの目指す場所がどんなに厳しいところか体験してもらい、個々の目標を明確にして課題を見つけてもらいます。
もちろん、技術、体力、メンタル、すべてにおいて通用しないでしょう。
しかし、若い世代を育成するために、海外の強豪国では当たり前にある光景です。
同じ世代での切磋琢磨だけではなく、日本一を経験したプロチームという大きな壁を乗り越える力を身に付けてほしいのです。
プロチームがある、この環境を最大限に生かして、子ども達には夢への挑戦を続けていってもらいます!
まずは、12月25~28日に静岡県で開催される『bj-league JUNIOR YOUTH BASKETBALL CUP』
“横浜ビー・コルセアーズJr.ユース”の名前を背負っての初めての大会に参加いたします。
状況・結果等は、随時Twitterなどでお知らせいたしますので、みなさん応援宜しくお願いします!
2013-2014 bjリーグ ジュニアユース バスケットボールカップ
タグ: